【協力依頼】X 線検査時の患者防護に関する実態調査のご協力のお願い

川﨑医療福祉大学
竹井泰孝

 現在、わが国では生殖腺防護の撤廃に向けた活動が大きなうねりとなっておりますが、海外では生殖腺以外の患者接触型の防護シールドの使用撤廃に向けた動きも進行しています。

 そこで我々は生殖腺防護シールドに引き続き、X線検査の患者接触型防護シールドの使用撤廃に向けた調査を実施したいと考え、国際医療福祉大の五十嵐隆元先生、福島県立医科大学の広藤喜章先生、兵庫県立西宮病院の廣瀬悦子先生と共同で、我が国の患者防護に関する実態調査を計画いたしました。

 なお本研究は川崎医療福祉大学倫理審査委員会(倫理承認番号:25-006)、国際医療福祉大学(倫理承認番号:25-CN-029)、兵庫県立西宮病院(倫理承認番号:R7-31)、福島県立医科大学(倫理承認番号:GS2025-049)の各倫理審査委員会で倫理承認及び実施に係る施設長許可を受けております。

 本調査にご協力頂ける場合には、以下に示す調査用紙のリンクをクリックいただき、最初の設問にある“アンケート調査への参加同意”にチェックを入れて回答くださいますようお願い申し上げます。

 我が国の医療放射線防護の発展に資するものですので、ご理解ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。なおアンケートの回答は、2026 年3 月31 日(火) 17:00 までに入力頂けますと幸いに存じます。

【調査用紙リンク】 https://forms.gle/Nsat2opqx1BSted26

目次